この記事はPRを含みます

光回線とは何?利用するメリットや仕組みなどの基礎知識を徹底解説

インターネットを利用するには、ネット回線の準備をする必要があります。回線の種類はいくつかあるのですが、そのなかでも光回線は、多くの家庭で利用されています。それは、光回線ならではのメリットがたくさんあるからです。そこで、光回線のメリットやサービスの選び方について紹介します。

1インターネットの光回線とは何か?簡単にわかりやすく説明!

光回線とは、光ファイバーケーブルを用いたインターネット回線のことです。既存のネット回線のなかでも特に高速であることがメリットです。光回線に使われる光ファイバーとは、細い繊維でできており、電気信号を光に変換して伝えます。電磁波の影響を受けず、大容量のデータを遠くまで効率よく伝送できる技術です。通信速度が速いだけではなく、安定しているのもメリットです。光回線ならば、ストレスなくインターネットができるでしょう。モバイル回線やケーブル回線と比較して3倍以上の通信速度を実現します。家族みんなでネットを利用する人や頻繁にネットを活用する人におすすめです。自宅に光ケーブルを引き込むことで利用でき、多くの家庭に導入することができます。

2違いを知っておこう!光回線以外にはどんな回線がある?

インターネットを利用するためのネット回線には、光回線以外にもモバイルWi-Fiなどさまざまな回線が存在します。それぞれにメリットとデメリットがあるのです。それでは、光回線以外の回線についてそれぞれの特徴を紹介します。

ADSL

ADSLは、光回線が普及するまえは一般的なネット回線として使われていました。電話回線を用いた方式であり、特別な工事をする必要もなく、契約すればすぐに利用できました。ほかのネット回線と比較すると値段が安いというメリットもあります。ただし、通信速度は遅く、基地局の近くでないと使えないため対応できるエリアが狭いのがデメリットでした。大容量のデータを通信するのには向いておらず、使っていてストレスが溜まることも多いでしょう。そのため、ADSLから光回線へと移行している人が増えています。また、最近では大手の通信会社でADSLサービスが終了されたこともあり、利用者は減っています。

ケーブルテレビ

ケーブルテレビは、本来テレビサービスを利用するためのものですが、実はネット回線として利用することもできます。通信速度はADSLよりも速くなっており、テレビサービスが充実している点もメリットです。料金も比較的安くなっているため、利用している人は多いです。ケーブルテレビの料金は、テレビサービスとネット回線の両方を含んだものとなっています。

モバイルWi-Fi

モバイルWi-Fiと接続できる端末を介してネット通信ができるサービスです。モバイルWi-Fiにはさまざまなメリットがあります。主なメリットを上げると、以下のものがあります。

  • この端末は持ち歩くことができるため、外出先でもネットができます。
  • 特別な工事は必要なく、端末を受け取ればすぐにネットに接続できます。難しい設定も必要なく、ルーターが届いたら簡単な操作ですぐに使えます。
  • 無線LANによる接続のため、ネットに接続するための有線ケーブルは必要ありません。
  • 同時に複数の端末をネットに接続することができます。そのため、パソコンやスマートフォン、ゲーム機、音楽プレーヤーなど複数の端末で活用できるのです。

しかし、インターネットを頻繁に自宅で利用する人にとって、モバイルWi-Fiにはデメリットもあります。

  • バッテリーが切れると使えなくなります。
  • エリアによってはつながらない場所があります。そのため、自宅がエリア圏外であればルーターがあってもネットができないのです。
  • 通信制限にかかることがあります。あるラインを超えると通信速度が遅くなってしまいます。

以上のことが気になる場合は、光回線にした方がよいでしょう。

3光回線のメリット・注意点とは?

光回線の利用を検討するならば、事前に知っておいたほうが良いことがたくさんあります。そこで、光回線のメリットと注意点について、それぞれ紹介します。

メリット

光回線には、従来のネット回線と比較して良い点がたくさんあります。光回線にはどういうメリットがあるのか紹介します。

通信速度が速く安定している

光回線は1Gbps程度の速度を実現し、なおかつ安定した通信ができる点がメリットです。ADSLだと50Mbps程度、ケーブルテレビ回線でも300Mbps程度が普通です。また、光回線は基地局からの距離が遠くても速度が低下しません。そのため、アプリをダウンロードするときや、動画をたくさん視聴するときに便利です。通信制限はなく、1日中好きなだけ使い続けられます。家族みんなでネットに接続したとしても、速度はあまり落ちません。早朝でも深夜でも、時間帯によって速度が変わることもないため、ストレスなくネットを利用できる環境を手に入れられます。

光電話で電話料金が安くなる

光回線の契約をすると、同時に光電話も利用できるようになります。光電話のサービスは月額500円(税抜)程度で利用できるところが多いため、従来のアナログ電話から切り替える人も多いです。切り替える際には、電話番号を継続して光電話で使うこともできます。アナログ電話と同じように安定した回線で電話することが可能です。使い勝手が変わることがなく、基本的に電話機を変える必要もありません。電話を便利にするサービスも用意されていて、電話をかけるのがさらに快適になります。

アンテナ無しで様々なテレビ番組を楽しめる

実は光回線の契約をする際に、ひかりTVというテレビサービスに申し込むことができます。そうすれば、アンテナがなくてもいろいろなテレビ番組を楽しめます。専門のアプリも用意されており、外出先でスマホやタブレット端末を用いてテレビを視聴することも可能です。80を超える専門チャンネルがあり、11万本を超えるビデオオンデマンドも用意されています。さまざまなジャンルのエンターテイメントを満喫できるでしょう。

スマートフォンとのセット割がある

もし、スマートフォンでauやソフトバンク、ドコモを利用しているならば、光回線によってはスマートフォンの料金が安くなることがあります。たとえば、ドコモユーザーがドコモ光を契約すれば、「ギガホ・ギガライト」なら家族全員のスマホ料金が永年最大1000円割引、「カケホーダイ&パケあえる」なら2年間使い続けることで最大84000円割引になります。セット割を利用することで、通信費を抑えることができるでしょう。光回線のサービスを選ぶ際には、セット割が適用できないか調べてみることをおすすめします。他の携帯キャリアにも同様のセット割が用意されています。例えばauのユーザーがauひかりを契約すれば、「auスマートバリュー」によって、スマホの料金が割引されます。詳細はこちらをご覧ください。

注意点

光回線はメリットがたくさんあり、魅力的なネット回線です。しかし、いくつか注意点があるため、その点を意識して利用しましょう。どんな注意点があるのか紹介します。

外出先ではネットを利用できない

まず、光回線は固定回線であり、自宅でしか利用することができません。光ファイバーというケーブルを自宅に引き込み、ルーターを通して有線接続をすることで、ネットを使えるようになります。そのため、外出先でネットを使いたいならば、モバイルWi-Fiの契約をする必要があります。そうなると、光回線と合わせて通信費が高くなるため、その点は注意しましょう。ただし、スマートフォンを持っているならば、モバイルWi-Fiの代わりに、テザリング機能を用いてネットに接続することができます。

開通工事が必要になる

光回線の光ファイバーを自宅に引き込むためには工事をしなければいけません。工事は事前に申し込みを行い、日時を指定して、立ち会う必要があります。現在、光回線は人気が高く、工事の申込みが多いため、なかなか予約ができないこともあります。そのため、工事完了までに2週間~1カ月ほどの期間がかかってしまうでしょう。ただし、工事そのものは1時間程度で終わるため、それほど手間はかかりません。一戸建てでも集合住宅でも、開通工事をする必要があります。ケーブルを屋内に引き込んで光コンセントを設置してもらえば、そこにケーブルを接続して、ネットを利用できます。

環境やエリアに依存するケースがある

光回線はどこでもすべてのエリアで利用できるわけではなく、場所に依存します。業者によっては全国展開していないケースもあるため注意しましょう。また、環境に依存することもあり、場所によっては速度が低く、通信状態が安定しないこともあります。快適に利用したいならば、自分の住む場所がエリア範囲に含まれるか、安定した環境が保証されるのか確認しましょう。基本的に都市部のほうが安定しており、山間部や人口の少ないエリアは非対応になるケースもあります。

他社への乗り換えに手間がかかることもある

光回線を契約したとしても、将来的に他社に乗り換えることはよくあります。実は、他社に乗り換える場合にも工事をしなければいけないケースがあります。これは、光回線の種類が複数存在しているためです。今とは別の回線を利用する業者を契約する場合は、別途工事が必要となるでしょう。たとえば、「auひかりからドコモ光」への乗り換えの場合は、回線が異なるため工事をします。そうなると工事のための時間と費用が発生します。また、解約するタイミングによっては、違約金が発生することもあるため気をつけましょう。

別途プロバイダーの契約が必要になる

光回線のケーブルを工事で自宅に引き込んだからといって、ネットに接続できるわけではありません。ネット通信を利用するには、プロバイダーとの契約が必要となります。プロバイダーによってIPアドレスを発行してもらうことで、初めてインターネットに接続できるのです。IPアドレスはネット上の住所のようなものであり、これによってネット利用者を特定できます。また、プロバイダーは電子メールアカウントの提供や通信機器の提供、契約時の設定サービスなどを行うこともあります。

マンションの場合は工事の可否を確認する

マンションでも光回線を利用できる場合があるのですが、この場合は工事の許可を得なければいけません。その物件の所有者である大家に工事の可否を確認しましょう。光回線の工事では、壁に穴を開けて、そこからケーブルを引き込みます。部屋にキズをつけることになるため、許可を取らないとトラブルになるでしょう。また、物件によってはすでに回線が導入済みの場合もあります。この場合、光回線利用の手続きはとてもスムーズに進むため、物件探しのときに注目してみましょう。

4把握しておこう!光回線の開通までの主な流れ

まずは光回線の提供可能エリアを確認し、自宅の住所に対応できるかどうかをチェックしましょう。詳しい状況確認をしなければ判明しないこともあるため、その場合は問い合わせてみましょう。エリアを確認してから申し込みをし、その際には光コンセントの有無を確認して、「無派遣工事」か「派遣工事」のどちらなのかを決定します。すでに光コンセントがあるならば、工事の必要はありません。派遣工事が必要な場合は、工事日の指定をして、当日は立ち会った状態で工事します。工事を終えたならば、機器を設置して各種設定を済ませることでネット通信が可能となります。工事が必要となるかどうかによって、開通までの期間が変わるでしょう。

5光回線の2つの種類とは?

光回線には主に2つの種類が存在しており、それぞれ特徴が異なっています。そこで、それぞれの光回線の特徴について紹介します。

NTTフレッツ光

NTT東日本・西日本によって提供されている光回線サービスがNTTフレッツ光です。対応エリアが広く、通信速度は1Gbpsと早いです。NTTフレッツ光はサポートが充実しているのが魅力であり、不明点や機器の故障などで問い合わせればすぐに対応してくれます。ネットに関する質問は電話ですぐにでき、オペレーターによる遠隔操作も可能です。ネットに接続するパソコンやタブレット、周辺機器などの修理にも対応するサービスがあります。光回線を導入して必要なネットや周辺機器の設定、ウイルス対策にまで対応しています。オンラインストレージサービスも用意しており、ネットの快適な利用を幅広くサポートしているのです。

個別の光回線

フレッツ光の回線を利用するのではなく、それぞれの業者が独自の回線を保有しているケースがあります。auひかりやNURO光などは個別の光回線です。フレッツ光よりも対応エリアが狭くなることもあるため、事前に提供可能エリアをチェックしましょう。たとえば、NURO光の場合には、一部の地域でしか提供されていません。それぞれの回線ごとに料金や速度、サポート体制などが異なっています。自分が利用している携帯の会社が光回線も提供するケースがあり、セット割が用意されていることもあります。プロバイダーごとに特色があるため、自分が何を重視するのかによって、選ぶと良いでしょう。

6光回線とモバイル回線の選び方

これまで光回線の特徴や光回線以外の回線の種類について解説してきました。

しかし、どの回線を選ぶべきか迷っている人は、「とくとくBB」がお得なインターネット回線の選び方についてわかりやすくまとめているので、こちらをご覧ください。

7光回線はプロバイダーによって何が違うのか?

光回線を提供するプロバイダーはたくさんあるのですが、それぞれ異なる特徴を持っています。そこで、プロバイダーによってどういう点が違うのかを紹介します。

v6プラスに対応しているかどうか

インターネットの接続規格の1つにv6プラスがあるのですが、これに対応しているかどうかはプロバイダーによって異なります。従来使われている接続規格とは異なったネットワークであり、v6プラスに切り替えることで快適にネットを楽しめます。混雑している経路とは別のルートを使って接続ができるため、速度遅延に悩まされにくいです。安定した速度で常にネットが利用したい人はv6プラスに対応しているかどうかを確認しましょう。一般的には速度が低くなりやすいとされる夜間でも、高速で安定したネット接続を実現します。

サポートサービスの内容

プロバイダーによっては、初心者の人へのサポートが充実していることがあります。たとえば、インターネットの接続設定をスタッフが訪問で対応してくれるサポートです。あるいは、24時間いつでも電話で質問や相談ができるサービスや、工事の際についでに設定も一緒に済ませてくれるサポートもあります。遠隔操作でネットの接続に慣れていない人や不安を感じる人は、サポートサービスの充実さでプロバイダーを選ぶと良いでしょう。ただし、サポートは無料のものと有料のものがあるため、内容と料金の両方をチェックしましょう。

キャンペーンの内容

プロバイダーのなかには、高額キャッシュバックやWi-Fiルーターなどが特典としてついてくるキャンペーンを開催しているところがあります。キャンペーンの内容をチェックしておけば、お得な条件で光回線と契約できるでしょう。ただし、キャンペーンの内容や条件はそれぞれのプロバイダーによって異なります。期間が設定されていることが多く、期間内に受付完了しないとキャンペーン適用外になるため注意しましょう。新規の申込みの際にキャンペーンでお得になるケースは多いです。

セキュリティソフトの有無

ネットに接続すると、ウイルスやサイバー攻撃などのリスクが常に存在します。被害を受けると、個人情報の流出や機器の故障などの原因となるため、しっかりと対策することが大切です。そこで、プロバイダーが安全なネットの利用を保証するためにセキュリティサービスを用意することが多いです。たとえば、セキュリティソフトを期間限定で無料で利用できるサービスがあります。ただし、無料期間がすぎれば有料となるため、もし有料になった場合の料金もチェックしておきましょう。また、セキュリティソフトは自分で用意することも可能なため、プロバイダーからの提供にこだわる必要はないです。

7何をチェックすればいい?光回線を選ぶときの3つのポイント

光回線を提供する業者はたくさんあるため、それらのなかから1つに絞るのは大変なことです。そこで、光回線のサービスを選ぶ際の3つのポイントを紹介します。

工事料の無料キャンペーンを実施しているか確認する

光回線導入のための工事には料金がかかり、ドコモ光の工事料は戸建の場合、18000円(税抜)かかります。これはかなりの出費となるのですが、工事料が無料となるキャンペーンが開催されることは多いです。ただし、キャンペーンには条件があり、期間限定となっていることがよくあります。そのため、工事料を無料にしたいならば、無料キャンペーンと適用条件をチェックしましょう。キャッシュバックを実施していて、実質工事費が無料となるケースもあります。

対応エリアは幅広いか確認する

そもそも、今住んでいる場所が対応エリアでなければ、光回線の契約をしてもネットに接続できません。できるだけ対応エリアの広い回線を提供する業者を探しましょう。それぞれの業者の公式サイトをチェックすれば、エリア検索機能が用意されていて、そこで対応エリアを確認できるところが多いです。ただし、サイトの情報だけでは対応しているかどうか判断できないケースもあります。この場合は、問い合わせをして調べてもらいましょう。特に郊外や山間部、沿岸部などに住んでいる人は注意が必要です。

8お得に光回線を利用するならドコモ光がおすすめ!特徴は?

光コラボは、フレッツ光の提供を各事業者が受け、各事業者がフレッツ光に独自の施策をプラスした形で提供されるインターネットサービスです。この光コラボを選ぶならばドコモ光がおすすめです。その理由として、ドコモ光の特徴を紹介します。

フレッツ光よりも料金が安い

光が高くなりやすく、毎月利用料を支払う必要があるため、料金を抑えることは大切です。ドコモ光の場合、戸建ての料金が5200円(税抜)であり、フレッツ光は5700(税抜)のため、ドコモ光のほうが安くなっています。また、これは各種割引を適用しない通常料金による比較であり、実際にはドコモ光の料金がもっと安くなるケースもあります。

支払い方法をまとめることができる

ドコモ光では、プロバイダー料金込みのインターネット代に固定電話とスマホ代を含めて、すべてまとめて支払えるシステムを用意しています。毎月、同じ支払い方法で同じ日に支払いができるのです。明細もまとめてチェックできるため、管理しやすいです。たとえば、家計の見直しをしたいときには便利でしょう。

ドコモユーザーならセット割引が適用される

もし、すでにスマートフォンのキャリアとしてドコモを選んでいるならば、ドコモ光でセット割が適用されます。

工事費の無料キャンペーンを実施している

ドコモ光は工事費の無料キャンペーンを実施することがあり、適用されれば初期費用を抑えられます。また、dポイントのプレゼントなどのキャンペーンも実施されているのでdポイントがもらえれば、携帯の利用料金の支払いやコンビニでの買い物などに利用できます。

選べるプロバイダーの数が豊富である

ドコモ光は24のプロバイダーから選べるため、目的に合わせて好きなプロバイダーを選択できます。光コラボを実施するソフトバンク光の場合には、「Yahoo!BB」しか選べないため、この点でドコモ光には大きなメリットがあります。
ドコモの携帯を使っている方で光回線を検討中であれば断然ドコモ光がおすすめと言えるでしょう。

ドコモ光に興味を持った方は

以上の項目から、光回線を選ぶなら、ドコモ光がお得であることがお分かりいただけたでしょう。
ドコモ光に興味を持った方は、こちらのサイトから詳しい情報を得ることができるので、ぜひご覧ください。

※公開日時点の情報のため、お申込みの際は実際のお申込みページの情報をご確認ください。

この記事は役に立ちましたか?

ご回答ありがとうございました

この記事についてご意見・ご要望がありましたらお聞かせ下さい。

※内容を入力してください。

この記事の監修者

上米良 智文

GMOインターネットグループ株式会社
事業統括本部 宮崎オフィス マーケティングチーム所属

プロバイダーサービス「GMOとくとくBB」マーケティング担当者/光回線のエキスパート

2015年にGMOインターネット株式会社(現・GMOインターネットグループ株式会社)に入社後、宮崎オフィスのマーケティングチーム立ち上げに参画し、GMOとくとくBBで販売しているモバイルWi-Fiや光回線全般のマーケティングに従事。

現在はドコモ光やauひかりを中心に光回線全般のマーケティング担当をしながら、光回線のエキスパートとして当サイト「Smafi(スマフィ)」や回線系WEBメディア「とくとくBB通信」などさまざまな媒体の監修で活躍中。