この記事はPRを含みます

povo(ポヴォ)でeSIMを入れる方法は?契約前に知っておくべき注意点も解説

eSIMとは、スマホ内に埋め込まれたICチップであるSIM(契約者や電話番号などの識別情報)のことです。

インターネット経由でデータを更新できるため、物理的なSIMのように、自宅に郵送されてくるのを待つ必要がありません。
povoにおいても、eSIMでの新規契約・他社からの乗り換えに対応しています。

そこでこの記事では、povoでeSIMを入れたい人に向けて、そもそもeSIMとは何かから、わかりやすく解説します。
eSIMのメリットや契約手順、準備しておくもの、他社からの乗り換え方法、iPhone・Android別の設定手順なども網羅しているので、この記事を読めば、povoでeSIM対応のスマホを開通できるでしょう。

1
まずは「eSIM」について理解しよう

ここでは、「そもそもeSIMとは何?」という人に向けて、eSIMの概要を解説します。

eSIM(イーシム)とは

eSIMとは、スマホ内に埋め込まれたSIM(契約者やキャリア、電話番号などの識別情報)のことです。
eSIMの正式名称は「embedded SIM」で、「(スマホ内部に)埋め込まれたSIM」という意味です。

スマホの通信におけるSIMの役割は、人でいえば本人確認証明書のようなものです。
SIMが正しく設定されることで、大手キャリアやpovoなどの格安SIMの通信局に認証され、電話やインターネットが使えます。

eSIMという用語は、キャリアショップや家電量販店などで販売されている物理的なSIMと区別されて使われる用語です。
eSIMが登場する前は、物理SIM(SIMカード)が必ずスマホに装着されていました。
eSIMの場合は、これらの物理SIMを装着しなくても、電子データを書き込むことで、これらのSIMと同じ役割を果たせます。

eSIMでの開通は、どのスマホでもできるわけではありません。
内部にSIMを搭載したeSIM対応のスマホであることと、乗り換え先のキャリアで動作する端末であることが必要です。

将来的に物理SIMはeSIMに移行するとみられています。
乗り換えがより簡単になるうえ、スマホ本体を小型化できるからです。
しかし、日本の大手キャリアはあまり積極的にeSIM対応を進めていないこともあり、現状では、物理SIMのほうが一般的です。

povoのeSIMについて

auのインターネット専用の料金プラン「povo」は、eSIMに対応しています。
povo独自のeSIMの仕様などは特になく、他の格安SIMや大手キャリアと似たような手順で設定して使います。
ただし、MNPを含む新規契約、またはUQ mobile・他社からの乗り換えのみでしかeSIMが使えないことや、povoの動作確認済みの端末を使ったほうがよいなどの点に注意しておきましょう。
こうした条件については、後ほどくわしく解説します。

Webでよく見るeSIMに関連する用語を解説

ここでは、eSIMに関連してよく使われる用語を紹介します。
用語を知っておくことで、本記事やpovoのWebマニュアルなどが理解しやすくなるでしょう。

物理SIM

スマホ本体に装着されているICカードのこと。
SIMカードとも呼ばれている。

  • 標準SIM(25×15mm)
  • micro(マイクロ)SIM(15×12mm)
  • nano(ナノ)SIM(12.3×8.8mm)

の3種類がある。
単にSIMと書かれていれば、これらの物理SIMのことを指す。

eSIM対応端末

eSIMに対応しているICチップを搭載した端末のこと。
契約の際には、キャリアや格安SIMが動作保証している機種を利用することが望ましい。

eSIMのダウンロード

契約者やキャリア、電話番号などの識別情報(SIM)を、インターネット経由でeSIMにダウンロードすることをいう。

eSIMの入れ替え(書き換え)

契約者やキャリア、電話番号などのデータをまとめた情報を書き替えること。
ICチップ内部のファイルが新規作成または上書きされる。
eSIMのダウンロードを行った後、スマホの初期設定を行い、端末を再起動することでeSIMの入れ替えが完了する。

eSIMの再発行

eSIM対応端末からeSIM対応端末に機種変更する際などは、再発行が必要。
povoに対して手続きを行うと、無料で再発行してもらえる。(2021年7月時点)
なお、eSIMのデータは物理SIMを移し替えるように、自分で移行することはできない。

SIMフリー端末

特定のキャリアでしか使用できないようにするロックが解除されているスマホのこと。
略して「SIMフリー」ともいう。
SIMフリー端末は、さまざまな格安SIMや大手キャリアを自由に乗り換えて使うことができる。

SIMロック解除

SIMロックを解除してSIMフリー端末にすること。
ロックを解除するには、乗り換え元のキャリアのWebサイトかキャリアショップで手続きする。

MNP

携帯電話番号ポータビリティ(Mobile Number Portability)のこと。
キャリアや格安SIMを変更しても、同じ電話番号を継続して使えるサービス。

アクティベーションコード

eSIMを更新することを許可するためのコード。
povoではQRコードを提供されている。

アクティベーションコードの入手は、その時点では使える状態になっていないeSIM対応のスマホではできない。
したがって、別のパソコンやタブレットなどの別端末からインターネット経由で入手する必要がある。

APN

アクセスポイント名(Access Point Name)のこと。
どのキャリアや格安SIMの通信局に接続するか識別するもの。
具体的にはAPNのネットワークアドレス、ユーザー名、パスワード名、認証タイプなどの設定データを総合した情報を指してAPNと呼ぶことが多い。

APNがプリセット

プリセットとは事前準備のこと。
したがって、例えば「APNがプリセットされている」と書かれているときは、APNが初期設定されていることを意味する。

デュアルSIM

1台のスマホでeSIMと物理SIMの両方を有効にすること。
これによって、1台のスマホで複数の電話番号を持てるようになる。

デュアルSIMについて、もっとくわしく知りたいという人は「1台2役!? 話題の「デュアルSIM」「eSIM(イーシム)」とは?」をご確認ください。

2
povoでeSIMを使うメリット・デメリット! eSIMのプラン・料金も紹介

先ほどお伝えしたとおり、格安な料金体制が魅力のpovoにおいてもeSIMは使えます。
ここでは、povoでeSIMを使いたい人に向けて、eSIMのプラン・料金や、povoでeSIMを使うメリット・デメリットを紹介します。

povoのeSIMのプラン・料金

povoの料金プランはひとつだけとなっており、とてもシンプルです。
eSIMを使う場合でも物理SIMを使う場合も、料金プランに変わりはありません。
また、povoではeSIMの発行料や手数料は無料です。

料金プランの概要は以下のとおりです。

月額料金 月額2,728円(税込)
データ容量 20GBまで
国内通話 22円(税込)/30秒

povoでは、「トッピング」と呼ばれる豊富なオプションサービスがあります。
主なトッピングを以下に紹介します。

5分以内通話かけ放題 月額550円(税込)
通話かけ放題 月額220円(税込)
データ使い放題24時間 月額1,650円(税込)
データ容量追加 550円(税込)/1GB

povoのeSIMのメリットとデメリット

ここでは、povoでeSIM対応にすると、どのようなメリット・デメリットがあるのか紹介します。

メリット

①すぐにスマホが使えるようになる
eSIMはインターネット経由で更新できるため、即日開通が可能です。
物理SIMのように自宅に届くのを待つ必要がありません。
上級者になると、海外旅行時に速やかにeSIMを更新して、現地のデータプランなどを利用する人もいます。

②1台なのに2台持ちのように使える
eSIMと物理SIMの両方を使うと、1台のスマホでふたつの電話番号を持つことが可能です。
このような使い方は「デュアルSIM」などとも呼ばれています。
デュアルSIMにすれば、プライベート用の電話とビジネス用の電話を1台のスマホでやり取りできるなどできるので便利です。
また、用途によって回線を切り替えて使うことで、月額利用料を節約したり、通信状況が悪いときのサブ回線として確保しておいたりするなどの活用方法も考えられます。

③将来的には料金が安くなるかも
eSIMが普及することで、キャリアや格安SIMの乗り換えがますます簡単になり、事業者同士の競争が激しくなると予測されています。
その結果、料金が安くなる可能性があります。

デメリット

①eSIMの契約手順や初期設定がむずかしい
eSIMの契約や初期設定では、専門的な用語が使われるうえ、設定手順もやや難易度が高いといえます。
そのため、スマホを初めて使う人やIT機器の操作が苦手な人にとっては、ハードルが高い面があります。

しかも、povoの場合は、対面でスタッフに相談して設定を手伝ってもらう手段もありません。
もし自信がないなら、eSIMが一般的になり、もっと簡単に使えるようになるのを気長に待ってもよいでしょう。

②eSIM対応端末でしか使えない
eSIMに対応していない機種を使っている場合、新規でスマホを購入する必要があります。
eSIM対応するメリットと本体購入代金を比較して、検討してはいかがでしょうか。

③頻繁にスマホを買い替える人は逆に面倒
eSIMの再発行・初期設定は、慣れていないと意外に面倒です。
そのため、頻繁にスマホを機種変更する人にとっては、かえって物理的なSIMのほうが、乗り換え手続きが簡単な場合があります。
なぜなら、SIMフリー端末なら、物理SIMを差し替えるだけですぐに使えるようになり、面倒な設定は不要だからです。

3
契約の際の注意点と契約の手順

ここでは、まず申し込みから開通までの全体の手順を解説し、次に契約の際の注意点や事前に準備しないといけないものなどをくわしく解説します。
スムーズな開通のために、一通りの流れとポイントを確認しておきましょう。

契約の手順

povoに新規契約した場合と、他社から乗り換えた場合の契約手順は以下のとおりです。

  1. povoの公式ページにアクセス
  2. トップページの最上部にあるメニュー→「ご利用手続き」→「新規契約のお客様」または「他社/UQ mobileから変更のお客様」をクリック
  3. 「お申し込み」をクリック
  4. 「ご希望のSIMはどちらですか?」で「eSIM」を選択
  5. 「進む」をクリック
  6. (au IDを持っていない人のみ) 「au IDをお持ちでない方はこちら」をクリックし、メールアドレスを入力
  7. (au IDを持っていない人のみ) 確認コードが送られてくるので、指示に従ってお客様情報を入力して、au IDを取得
  8. 「新規契約のお客さま」の画面で、「お申し込み」→「進む」をクリック
  9. au IDを入力して「次へ」をクリック
  10. 画面指示に従って、契約内容の入力や本人確認を行う
  11. 手続きが完了すると「設定方法のご案内」というメールが届く
  12. (MNPの人のみ)回線切り替えを行う
  13. eSIM契約するスマホとは別のパソコンやタブレットで「eSIMのダウンロード手続きサイト」を開き、au IDを入力してログイン
  14. アクティベーションコード(QRコード)が表示される
  15. eSIM契約するスマホのカメラでアクティベーションコードを読み込んで、eSIMを入れ替える
  16. (APNがプリセットされていない端末のみ)APNを設定する
  17. 「111」に電話をかけ、ガイダンスを最後まで聞く
  18. 開通完了

新規契約or他キャリアからの乗り換えのみeSIMでの契約可能

povoでeSIM契約できるのは、新規契約または他社からの乗り換えのみです。
auからのプラン変更では、eSIM開通できないことに注意しましょう。
なお、auからのプラン変更に対応できるようになるのは、2021年の夏以降と予想されています。

au ID

契約の流れにあったように、povoでeSIM契約するためには、au IDが必要です。
au IDを取得するために、eSIM契約するスマホ以外の端末(パソコンやタブレットなど)と、Wi-Fi(ワイファイ)環境も必要になります。

なお、現在auのスマホや携帯電話を所有している場合は、au IDがこれらの端末に紐付けられているためログインできない場合があります。
このようなときは、新規でau IDを取得することが必要です。

povo用のSIMロックが解除された【eSIM対応スマホ】

eSIMで契約するためには、

  • SIMロックフリー端末であること
  • eSIM対応スマホであること

が必要です。
SIMロックがかかっている端末をpovoで使いたい場合は、契約前にSIMロックを解除しておきましょう。

SIMロックの解除は、povoではなく、乗り換え元のキャリアで手続きします。
くわしくは各キャリアのホームページなどで確認してください。
日本の大手キャリアなら、Web経由でSIMロック解除が行え、手数料もかかりません。

新規でeSIM対応スマホを購入する場合には、povoが動作確認済みの端末を選んだほうが安心です。
2021年7月時点で、povoがeSIM対応機種としているのは、以下のとおりです。

eSIM対応機種(povo)
iPhone(アイフォン) iPhone 12 Pro
iPhone 12 Pro Max
iPhone 12
iPhone 12 mini
iPhone SE(第2世代)
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro Max
iPhone 11
iPhone XR
iPhone XS
iPhone XS Max
Android(アンドロイド) auで販売した端末
Google Pixel 5

対応端末は順次更新されていくため、上記に端末が見つからない場合は、povoの公式ページの最新情報を確認してみてください。

もう1台インターネットができる機器

eSIMで契約するためには、eSIM対応スマホの他に、もう1台のパソコンやタブレットなどの端末とインターネットを使える環境が必要です。
具体的に必要になるタイミングは、契約手順でアクティベーションコード(QRコード)を画面に表示させるときです。

Wi-Fi(ワイファイ)などのネット回線

パソコンやタブレットなどの端末で使うインターネット回線は、スマホのキャリア回線以外のインターネット回線です。
具体的には、自宅の光回線のWi-Fiや、WiMAX・ポケットWi-Fiなどのモバイル回線などが必要です。

おすすめのインターネット回線について、くわしく知りたい人は「【2021年】あなたにおすすめなインターネット回線はこれ!| 「光回線」「モバイルWi-Fi」を比較」をご確認ください。

本人確認書類・カメラ付き端末・クレジットカード

povoでeSIMの契約をするために準備しておかなければならないのは、

  • 本人確認書類
  • カメラ付き端末
  • クレジットカード

の3つです。
ただし、これらをそろえていても、未成年の人や、法人として契約したい人は契約できません。

本人確認書類

povoでは、

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • マイナンバーカード
  • 在留カード

のいずれかひとつで本人確認ができます。

カメラ付き端末

インターネット経由で本人確認書類の画像をアップロードするために、カメラ付きのスマホやデジカメなどが必要です。

クレジットカード

また、povoの支払い方法はクレジットカードのみです。
povoに対応している国際ブランドである

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • American Express

のいずれかのクレジットカードを用意しておきましょう。

SIMカードからeSIMにへは変更できない

povoでは物理SIMからeSIMへの変更はできません。
この変更が技術的にできないわけではないので、おそらくpovoの業務上の理由によるものと考えられます。
したがって、将来的に変更可能になる可能性はゼロではありません。

一方、eSIMから物理SIMへの変更は可能です。
また、先述したとおりeSIMの再発行もできます。
なお、povoではこれらの手続きの手数料は無料です。

4
iPhoneでeSIMをスマホに入れる手順

ここでは、iPhoneでeSIM開通手続きを行う手順を解説します。

新規の場合/他社からの乗り換えの場合

povoでiPhoneのeSIM開通をできるのは、新規契約かUQ mobile・他社からの乗り換えの場合のみです。
手順は以下のとおりです。

【手順1】(MNPの場合のみ)回線の切り替え

1-1. povoオンラインショップの注文番号・注文履歴確認用パスワード・電話番号を用意しておく

1-2.auオンラインショップの「ご注文履歴」にアクセス

1-3.「新規契約・他社からの乗換え(MNP)」→「ご注文番号の入力へ進む」をクリック

1-4. 注文番号・注文履歴確認用パスワードを入力し、「ご注文履歴を表示する」をクリック

1-5. ご注文履歴確認画面にある「回線を切り替える」をクリック

1-6.スマホの電源を切る

1-7.30分ほどして再起動

【手順2】アクティベーションコード(QRコード)を入手

2-1.パソコンやタブレットなどpovoで契約するiPhone以外から、アクティベーションコード(QRコード)入手サイトにアクセス

※メールに記述されたURLか、こちらのURLにアクセス

2-2. au IDを入力して、QRコードを表示(そのままの状態にしておく)

【手順3】アクティベーションコード(QRコード)の読み取り

3-1.povoで契約するiPhoneをインターネットに接続する

3-2.iPhoneの「設定」→「モバイル通信」→「モバイル通信プランを追加」をタップ

3-3.【手順2】で表示しておいたQRコードを読み取る

3-4.画面下部の「モバイル通信プランを追加」ボタンをタップすると設定完了

【手順4】eSIMの入れ替え

4-1.iPhoneの「設定」→「モバイル通信」→「副回線」をタップ

4-2.画面上部でモバイル回線が「KDDI」の表示になっていることを確認

4-3.「この回線をオンにする」をスワイプしてオンにする

4-4.「デフォルト設定が変更されました」と表示されるので「OK」をタップ

4-5.「モバイル通信」をタップ

4-6.povoで利用する回線をタップ

4-7.「ネットワーク選択」が「KDDI」になっていれば設定完了

【手順5】(他社eSIMからの乗り換えのみ)旧APNを削除する

5-1.iPhoneの「設定」→「一般」→「プロファイルとデバイス管理」または「プロファイル」をタップ

5-2.削除したいAPNをタップ

5-3.「プロファイルの削除」をタップ

5-4.パスコードを要求されるので入力

5-5.「削除」をタップして完了

【手順6】発信の確認

6-1.電話番号「111」に発信(※通話料無料)

6-2.ガイダンスを最後まで聞いて電話を切る

6-3.開通完了

AndroidでeSIMをスマホに入れる手順
ここでは、AndroidでeSIM開通手続きを行う手順を解説します。

新規の場合/他社からの乗り換えの場合

povoでAndroidのeSIM開通をできるのは、新規契約かUQ mobile・他社からの乗り換えの場合のみです。
手順は以下のとおりです。

【手順1】(MNPの場合のみ)回線の切り替え

1-1. povoオンラインショップの注文番号・注文履歴確認用パスワード・電話番号を用意しておく

1-2.auオンラインショップの「ご注文履歴」にアクセス

1-3.「新規契約・他社からの乗換え(MNP)」→「ご注文番号の入力へ進む」をクリック

1-4.注文番号・注文履歴確認用パスワードを入力し、「ご注文履歴を表示する」をクリック

1-5.ご注文履歴確認画面にある「回線を切り替える」をクリック

1-6.スマホの電源を切る

1-7.30分ほどして再起動

【手順2】アクティベーションコード(QRコード)を入手

2-1.パソコンやタブレットなどpovoで契約するAndroid以外から、アクティベーションコード(QRコード)入手サイトにアクセス

※メールに記述されたURLか、こちらのURLにアクセス

2-2.au IDを入力して、QRコードを表示(そのままの状態にしておく)

【手順3】アクティベーションコード(QRコード)の読み取り

3-1.povoで契約するAndroidのスマホをインターネットに接続する

3-2.Androidの「設定」→「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」をタップ

3-3.「モバイルネットワークへの接続」で「SIMカードをお持ちでない場合(代わりにSIMをダウンロード)」をタップ

3-4.「SIMのダウンロード」画面で「次へ」をタップ

3-5.【手順2】で表示しておいたQRコードを読み取る

3-6.「まもなくSIMがダウンロードされます」というメッセージ枠の「OK」をタップ

3-7.「auを使用しますか?」と表示されるので「有効化」をタップすると設定完了

【手順4】(APNを未設定の場合のみ)アクセスポイントの設定

4-1.Androidの「設定」→「接続」→「モバイルネットワーク」→「APN」をタップ

4-2.「追加」をタップ

4-3.「名前」「APN」「ユーザー名」「パスワード」「認証タイプ」を入力

※入力内容は以下の表を参照

・4GLTE対応端末の場合
名前 povo
APN名 uno.au-net.ne.jp
ユーザー名 [email protected]
パスワード KpyrR6BP
認証タイプ CHAP

・4GLTE対応端末の場合
名前 povo
APN名 uad5gn.au-net.ne.jp
ユーザー名 [email protected]
パスワード au
認証タイプ CHAP

4-4.入力完了後、追加したAPNを選択した状態になっていることを確認

4-5.「povo」と表示されたら設定完了

【手順5】eSIMの入れ替え

5-1.「設定」→「ネットワークとインターネット」→「モバイルインターネット」をタップ

5-2.対象回線の「au」が無効になっていた場合は、「無効/ダウンロード型SIM」をタップ

5-3.画面上部に「au」と表示されていることを確認してから、OFFからONにスワイプ

5-4.「auに切り替え」をタップ

5-5.ネットワークが「au」になっていることを確認して設定完了

【手順6】発信の確認

6-1.電話番号「111」に発信(※通話料無料)

6-2.ガイダンスを最後まで聞いて電話を切る

6-3.開通完了

5
まとめ

インターネット経由で内容を書き換えられるeSIM対応のスマホが増えてきました。
物理SIMと違って、自宅からすぐに更新できることや、物理SIMとeSIMの両方を使うことで1台のスマホでふたつの電話番号を持てることなどがメリットです。
povoにおいては、新規契約とUQ mobileや他社からの乗り換えに限り、eSIMによる開通が行えます。
auユーザーのプラン変更への対応は、2021年夏以降になる見通しです。

eSIMは物理SIMの挿し替えに比べると、設定が面倒な面があります。
そのため、IT機器の操作に慣れている人に向く契約方法だといえるでしょう。
povoの場合、対面サービスがないため、なおさらハードルが高くなっています。
もし自分だけでeSIM移行をするのが心配な場合は、誰かくわしい人に手伝ってもらうことがおすすめです。

とはいえ、高度な知識は不要なので、マニュアルをしっかり読めば、誰でもeSIM開通はできます。
今後の標準になっていきそうなeSIMへの乗り換えに、トライしてみてはいかがでしょうか。

※公開日時点の情報のため、お申込みの際は実際のお申込みページの情報をご確認ください。

この記事は役に立ちましたか?

ご回答ありがとうございました

この記事についてご意見・ご要望がありましたらお聞かせ下さい。

※内容を入力してください。

この記事の監修者

野口 圭一

GMOインターネットグループ株式会社
とくとくBB事業部所属

プロバイダーサービス「GMOとくとくBB」事業責任者/ネット回線の専門家

10年以上にわたりGMOとくとくBBで販売しているインターネット回線全般のマーケティングに携わっており、モバイルWi-Fiから光回線・固定電話回線まで取り扱っているため、通信業界の幅広い知見がある。

現在はGMOとくとくBBの事業責任者をしながら、インターネット回線のスペシャリストとして当サイト「Smafi(スマフィ)や回線系WEBメディア「とくとくBB通信」などさまざまな媒体の監修で活躍中。