この記事はPRを含みます

【2021年】100倍楽しい新しいキャンプの楽しみ方

「密」にならないレジャーとしても大注目のキャンプ。
1人で楽しむ「ソロキャンプ(=別称ソロキャン)」や手軽で快適な「グランピング」、車を活用した「オートキャンプ」など、スタイルや楽しみ方も多様化しています。
おうち時間を楽しむのもいいけれど、自然に囲まれて過ごす時間は格別です。

また、意外に思うかもしれませんがインターネットとキャンプは好相性
インターネットを使うことで、今までとはちょっと違う遊びもできます。

そこで本記事では、キャンプ場でインターネットを利用する方法について解説し、その魅力や楽しみ方、揃えておくと便利なアイテムまでくわしくご紹介します。

キャンプをこれから始めたい初心者の方も、今よりもっと楽しみたい方も、記事を読めば新しいキャンプの楽しみ方が発見できるので、必見です。

1キャンプ場のインターネット事情とネットの利用法

自然に触れるレジャーであるキャンプと、インドアなイメージのあるインターネット。
意外な2つを組み合わせた利用法には、どのようなものがあるのでしょうか。

また、キャンプ場の多くは、都会から遠い、自然にあふれた場所にあります。
そんな場所で簡単にインターネットにつながるのか疑問に思う人もいるでしょう。

そこでまずは、実際にキャンプでのインターネットがどのような感じなのか、インターネットの便利で楽しいさまざまな利用法と、キャンプ場でのインターネット事情についてお話します。

キャンプで何にインターネットを使うの?インターネットの利用法@キャンプ場

キャンプの楽しみといえば、ゆったりした時間のなかで自然と触れ合うこと。
ですが、実際キャンプに行ってみると、意外と時間を持て余してしまうことも多いです。

また、キャンプでオフの時間を楽しむといっても、情報収集や連絡の手段を確保しておきたい人も多いはず。

そんな時こそ、インターネットの出番です。
ここでは、実際に多くの人がやっている、キャンプ場でのインターネットの利用法を紹介します。

仕事

テレワークの導入が進むなか、パソコンとネット環境さえあればどこでも仕事できるという人も多いでしょう。
インターネットがあれば、キャンプ場で仕事することもできます。

実際に、キャンプ場でのテレワーク需要を見込んでスペースを提供するキャンプ場もあります。
自然に囲まれた環境で仕事することが、当たり前になる時代も遠くないかもしれません。

「キャンプに来てまで仕事なんて、できればしたくない」という人でも、もしものときに仕事ができたり会社と連絡が取れたりすることで、よりキャンプに来やすくなるというメリットもあります。

テレビを観る

普段の番組はもちろん、オリンピックやワールドカップ、年末年始などに、キャンプ場でテレビを観られたら楽しいと思いませんか?

インターネットがあれば、ワンセグ搭載のスマホでテレビを観る際、番組表などの情報も取得できます。
また、民法テレビ局が連携した公式テレビサイト「TVer(ティーバー)」を利用してテレビを観ることもできるので、よりたくさんの番組を観ることが可能です。

動画を観る

  • YouTube(ユーチューブ)
  • Amazonプライム・ビデオ
  • Hulu(フールー)
  • Netflix(ネットフリックス)

などのサービスを活用して、動画を観ることもできます。

例えば家族そろって出かけたキャンプで、時間を気にせずみんなで一緒に映画を楽しんでみてはいかがでしょうか。
自然のなかでのんびり映画観賞会するのも、キャンプならではの過ごし方です。

動画を撮って配信

インターネットがあれば、自分のキャンプ動画を配信することもできます。
ライブ配信アプリやインスタライブを使えば簡単です。

YouTubeで話題になった芸人さんのように、ソロキャンプの配信をするのもいいかもしれません。
コメント機能でつながれば、ソロとも一味違う新しいキャンプスタイルが楽しめます。

音楽を流す

大自然の静寂や風の音、川の音を感じられるのもキャンプのいいところです。
でも、気分や雰囲気に合った音楽が欲しくなるときもあります。

インターネットがあれば、ぴったりの音楽を選んですぐに流せるので便利です。
ただし、他の人の迷惑にならないよう、音量には気を付けて楽しみましょう。

子どもも退屈させない

キャンプは、テントを組み立てたり、椅子やテーブルを設置したり、意外とやることが多いです。
自分が動いている間、子どもが退屈してしまい、その相手をしていると準備がはかどらないという経験のある人も多いでしょう。

そんなとき、インターネットを使って好きなゲームをさせたり、動画を見せたりすることで子どもを退屈にさせることなく準備を進められます。

ゲーム

山の天気は変わりやすいもの。
突然の雨でテント内にこもる時間は、カードゲームやボードゲームもいいですが、人数が少ないと盛り上がりに欠けることもあります。
そんなときにもインターネットがあればたとえ小人数やソロキャンプでも、スマホゲームで楽しむことができます。

調べもの

キャンプでのインターネットの利用法として、地味ながら見逃せないのが調べものです。

  • 急に何かを調べたくなったとき
  • 情報が必要になったとき

などインターネットがあるとないとでは、大違いです。

例えば翌日の天気や位置情報、ルートを調べる、近くの病院を探すことなどができます。
インターネットがあるとキャンプをより安全に、便利に楽しめます。

他には、草木や生き物など「これは何かな?」と思ったことをすぐに調べることで、キャンプでの体験を、しっかりとした知識にすることもできます。

キャンプ場の通信環境

キャンプでもさまざまな活用ができるインターネットですが、通信環境はどうなっているのでしょうか。
もっとも身近なスマホの4G回線のサービスエリアを調べてみました。

スポーツ庁の2018年度の調査によると、キャンプ場数の全国1位を誇るのは茨城県で163カ所です。
これに対して、大手通信会社が公表している、茨城県で携帯電話の利用できるキャンプ場は以下の通りです。

<キャリア別:茨城県で携帯電話の利用できるキャンプ場の数>
NTTドコモ 非公開
au 32ヶ所(2020年9月時点)
SoftBank 26ヶ所(2017年4月時点)

上記の通り、すべてのキャンプ場をカバーできてはいない現状です。
しかしながら、キャンプ人気も相まって、各社キャンプ場の電波対策を強化しています。
今後ますますエリアが広がることに期待しましょう。

キャンプ場のインターネット(Wi-Fi)事情

キャンプ場でインターネットを使う手段は、スマホの4G回線だけではありません。
最近では独自でWi-Fi(ワイファイ)環境を整備したキャンプ場もあり、携帯電話がつながらないのにWi-Fiはつながる、という場合もあります。

キャンプ場が提供しているWi-Fiは施設利用者なら無料のことも多く、手配の手間がないのもメリットです。
ただし、設備が完備されていても、利用人数が多いと速度が非常に遅くなり、動画や音楽の再生ができない場合がある点がデメリットです。

2キャンプ場でインターネットを使うには?

では、キャンプ場で安定した通信環境でインターネットを使いたい場合、どうすればよいのでしょうか。

キャンプ場でインターネットを使う方法は、大きく分けて4つあります。

  1. Wi-Fiを契約する
  2. Wi-Fiをレンタルする
  3. スマホのテザリングを使う
  4. Wi-Fi設備のあるキャンプ場に行く

キャンプへ行く頻度や普段からWi-Fiを必要としているのかなど、自身の使い方などを考慮して、最適な方法を選びましょう。

それでは、キャンプ場でインターネットを使う具体的な方法と、それぞれのメリット・デメリット、注意点についてご紹介します。

Wi-Fiを契約する

自分でWi-Fiを用意する場合、

  • 持ち運び可能なモバイルWi-Fiルーター
  • 車で利用するカー(車載用)Wi-Fi

といった契約の選択肢が2つあります。

まずモバイルWi-Fiルーターとは、携帯(ポケット)型のWi-Fiルーターのことで、通信事業者のネットワークを利用して、外出先でもインターネットに接続することができます。
大きさや重さはスマホと同じくらいなので、キャンプに持っていくにも邪魔になりません。
また、電源を入れて簡単な設定をするだけで、すぐにインターネットが使えるようになる手軽さも魅力です。

モバイルWi-Fiルーターでよく耳にするのは、UQコミュニケーションズが回線を提供しているWiMAX 2+(ワイマックス)があります。

ここからは、WiMAX 2+、カー(車載用)Wi-Fiそれぞれの違いについてくわしく紹介します。

WiMAX 2+

WiMAX 2+(ワイマックス)は、WiMAX 2+回線というUQコミュニケーションズが提供する回線を使用してインターネットに接続する端末です。

WiMAX 2+回線は、スマホなどに使われている4G LTE回線よりも速度が速い周波数帯となっています。
また、WiMAX 2+でも「LTEオプション」を使えばスマホと同じ「4G LTE」を使った接続もできるため、利用可能なエリアも広くなっています。

さらにWiMAX 2+には、同時接続可能台数が多いというメリットがあり、普段は自宅でスマホやパソコン、ゲーム機や家電など複数の機器につなげて、固定回線のように使用することもできます。
キャンプ専用回線として契約するだけでなく、自宅で使ったり、外での仕事用としても携帯できたり、幅広く活用できます。

カー(車載用)Wi-Fi

カー(車載用)Wi-Fiは、自動車の車内で利用できるインターネット接続サービスです。
サービスに対応した車両か、車載用Wi-Fiルーターという端末を用意することで利用できます。

携帯キャリアのLTE回線を利用してインターネットに接続し、例えばキャンプ場への移動の車中で音楽を楽しんだり、子ども達が別々にゲームや動画を楽しんだりして利用することができます。

車両かルーターさえ用意して申し込めば、簡単な操作ですぐに使える手軽さがメリットです。
また、シガーソケットなど車から電源を供給するので、バッテリーの心配もありません。

一方デメリットは、車内でしか利用できないこと。
そのため、キャンプサイトと車が離れているようなケースでは、使い方がかなり限られてしまい快適に使えません。

モバイルWi-Fiルーターと違って、固定回線代わりに自宅で使うというようなこともできないので注意しましょう。

Wi-Fiをレンタルする

WiMAX 2+などのモバイルWi-Fiは契約期間が設けられているため、長期利用に向いていないことがデメリットとなります。
そのため、キャンプへ行くときだけなど短期で利用したい場合はWiMAX 2+などのモバイルWi-Fiルーターのレンタルサービスがおすすめです。

レンタルサービスは1日などの短期から利用することもできるので、一時的にインターネット環境が必要になる場合に便利です。
そのため、普段は別のインターネット回線を使っていてキャンプの時だけ必要な方はレンタルをしてキャンプ場に持っていくといいでしょう。

レンタルサービスの利用は、簡単にインターネットから申し込めます。
自宅など指定した場所にモバイルWi-Fiルーター端末を発送してもらい、受け取ったらすぐに利用可能です。
返却は、レンタル期間終了日に自宅やコンビニから宅配便で行うこともできます。

Wi-Fiをレンタルするメリットは、必要な期間だけ利用できる点で、端末の受け取りや返却も宅配便で簡単にできるため、キャンプでのインターネット利用をとにかく気軽に行いたい人に向いている方法です。

一方でデメリットは、料金が割高なことです。
端末によって異なりますが、2泊3日で1,200円~5,000円程度。
自分でWi-Fiを用意する方法と比べてかなり割高な場合があります。

また、万が一水没や落下させて端末を壊してしまった場合、弁償しなければならない点、利用予定のキャンプ場が借りる端末の提供エリアに入っているのか事前に調べる必要がある点にも注意しましょう。

スマホのテザリングを使う

デザリングとは、スマホで使用している通信網にスマホ以外の機器を接続することです。
スマホを中継地点にして、その他の機器をインターネットにつなげることができます。

事前に契約しているスマホのキャリアに確認し、必要があればデザリングのオプションに加入します。
あとは、キャンプ場にスマホの電波が入りさえすればデザリングを使用できます。
特別な機器を用意することなく、簡単にインターネットを使えるのがメリットです。

デメリットは、スマホのデータ容量を使用することです。
契約しているプランや使い方によっては、スマホに速度制限がかかる可能性があります。
特にパソコンやタブレットなどの大きな画面で動画を見る場合、予想以上のデータ容量を使うことがあるため注意しましょう。

Wi-Fi設備のあるキャンプ場に行く

キャンプ場のインターネット事情でもお話ししましたが、近ごろはWi-Fi設備のあるキャンプ場も増えています。
インターネットを使ってキャンプを楽しむため、Wi-Fi設備のあるキャンプ場を選ぶのも手です。

群馬県にあるキャンプ場「北軽井沢スウィートグラス」では、全てのコテージ・キャビン・一部のテントサイトで無料(フリー)Wi-Fiを完備。
いずれ場内全エリアをカバーする予定です。

インターネット完備に力を入れている自治体も増えてきており、栃木県鹿沼市もそのひとつ。
鹿沼市の公衆無線LAN(ラン) 「KANUMA CITY FREE Wi-Fi」は、市内の「出会いの森オートキャンプ場」でも使用できます。

また、いっそのこと、Wi-Fiが飛び交う都会でキャンプするのはいかがでしょうか。
「城南島海浜公園キャンプ場」は東京・大田区にある、東京湾に面したキャンプ場です。
羽田空港に近く飛行機を間近で見られるほか、東京湾越しに都心の夜景を一望できます。
他にはないキャンプ体験ができそうです。

その他注意点

キャンプ場でインターネットを使う際には、電源の確保も忘れないように注意しましょう。
モバイルWi-Fiルーターやスマホでインターネットを使いたい場合に電源が必要なのはもちろん、Wi-Fi設備のあるキャンプ場であっても、電源は自分で用意しなければならない場合もあります。

電源の確保には、モバイルバッテリーか、ポータブル電源がおすすめです。

モバイルバッテリーの魅力はなんといってもそのコンパクトさ。
手のひらサイズのものもあるので、少ない荷物でキャンプに行きたい方でも、簡単に取り入れられます。

一方でポータブル電源は、コンセントがそのまま使える手軽さや、圧倒的な大容量がメリットです。
災害時の備えとしても注目を集めているアイテムです。

キャンプスタイルや使用する機器にあわせて選びましょう。

3テントの中でも・テントの外でもインターネットで遊んじゃおう

快適な回線が確保出来たら…!
早速、キャンプ×インターネットを楽しみましょう。

テントの中でも外でもできる&テントの中だからこそ面白い、インターネットを使った遊び方を紹介します。

開放的な気分でゲーム!

ソロキャンプのお供にするのはもちろん、みんなで遊ぶのもおすすめ。
アウトドアでするゲームは、予想以上に盛り上がります。

例えば任天堂のゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」は、アウトドア使用にも人気です。
「ピンポン」などの体感型ソフトは、開放的な空間なら思いっきり体を動かして楽しめます。
夕食も終えて暗くなったら「オセロ」などのボードゲームを気分でオンライン購入してのんびり時間を過ごすのも、キャンプならではの楽しみ方です。

まわりは大自然!スクリーンを貼って映画鑑賞

テントの中で映画を観るのもキャンプらしいですが、せっかくならスクリーンを貼って、アウトドアシアターを楽しみましょう!

スクリーンは、白い布であれば専用のものでなくてOK。
あえてテントに投影したり、ハンモックチェアを代用したりしても楽しめます。

スマホやパソコンとつなげたモバイルプロジェクターを用意すれば、好きな映画をスクリーンに映して大画面で鑑賞できます。

非日常感を満喫できること、間違いなしです。

キャンプ場からリアルタイムで!動画配信

芸人さんから一般の方まで、さまざまな方が行っている、キャンプの動画配信。
せっかくインターネット回線が確保できたなら、ぜひ挑戦してみましょう。

まずは手持ちのスマホでもはじめられます。
画面ブレ防止の三脚やスマホホルダー、マイクなどは、比較的安価で手に入るので、用意してクオリティにこだわっても楽しめます。

コメントに反応して、リアルタイムでコミュニケーションを取れば、新しいキャンプ体験ができます。

ストリーミングで「今」聴きたい音楽を楽しむ

キャンプで、自然に囲まれながら聴く音楽は特別です。

  • 昼は青空や日差しを感じながら
  • 夕方は食事の支度をしながら
  • 夜は焚き火を見ながら
  • 眠る前にはテントの中でのんびりしながら…

さまざまなシーンで、気分にぴったり合う音楽を聴くなら、音楽ストリーミングサービスの利用がおすすめです。
今聴きたい音楽をすぐに、いつでも楽しむことができ、最高にリラックスできます。

ただし、音量や時間帯には気を付けましょう。
周りのキャンパーへの配慮は忘れないでください。

知的好奇心を刺激するアプリで楽しむ!

日常の生活圏から離れて、自然に触れることができるキャンプ。
いつもと違う景色のなかに、発見や疑問を見つけることも多いのではないでしょうか。
そんなときはぜひアプリを活用して、知的好奇心を刺激しましょう!

キャンプが楽しくなるおすすめのアプリを3つ紹介します。
大人も子どもも、みんなで楽しめるアプリです。

PlantSnap(プラント スナップ)

キャンプ場や周辺で、「この花は何だろう?」「変わった植物だな」などと思ったことはありませんか?
「PlantSnap」は、写真を撮るだけで、その植物を瞬時に識別。
名前や特徴を教えてくれるアプリです。

いつものキャンプが少し知的なものになり、花への親しみもわきます。
「きれいな花だな」で終わらせてしまっている人は、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。

Star Walk 2 Free

キャンプの夜、都会とはあまりに違う星空に感動した経験のある人も多いでしょう。
「Star Walk 2 Free」はそんな星空に出会ったとき、位置情報から天体データを教えてくれるアプリです。

見たい方向に画面を向けると、そこにある星座や星、惑星や衛星を教えてくれます。
月や太陽の軌道も表示され、子どもにも理解しやすく家族で楽しむことができます。

キャンプの夜、自然の中でプラネタリウムのように楽しめます。

3-5-3:AR 山 1000

広々としたキャンプ場の向こうにそびえる山の名前が何か、気になったことはありませんか?
「AR 山 1000」は、そんなときに役に立つ、スマホをかざすだけで山の名前や標高を教えてくれるアプリです。

AR(拡張現実)とは、実際にある画像や映像とCGを合成して現実の世界に仮想空間を作り出す技術のこと。
カメラアプリ「SNOW(スノー)」にも使われています。

アプリの力を借りて、美しい山の眺めを一層楽しみましょう。

4キャンプでインターネットを楽しむなら!GMOとくとくBBのWiMAX 2+

キャンプでインターネットを楽しむなら、GMOとくとくBBのWiMAX 2+がおすすめです。
GMOとくとくBBなら初期費用も抑えられて、快適にキャンプでインターネットを利用できます。
オリコンランキングでも2020年にプロバイダ広域企業において、2年連続お客さま満足度No.1となりました。

GMOとくとくBBのWiMAX 2+がキャンプにおすすめの理由や料金プラン、お得な特典について、くわしく紹介します。

広いエリアに対応!お得な料金プラン

キャンプで使うインターネット回線で重要なことは、

  • 受信エリア
  • 通信速度の速さ
  • 料金プラン
  • 端末保証

の4つです。

GMOとくとくBBのWiMAX 2+は、この4つのポイントをすべておさえています。

受信エリア

山や川、海のそばを中心に、全国各地にキャンプ場はあります。
人が集まる賑やかなキャンプ場から、人里離れた場所にある静かなキャンプ場まで特徴もさまざま。
せっかくWi-Fiルーターを手に入れるなら、色々なキャンプ場でインターネットを楽しみたいですよね。

WiMAX 2+は、実人口カバー率が全国主要都市で99%以上
また、WiMAX 2+回線に加えてスマホ用の回線であるau 4G LTE回線のハイスピードプラスエリアモードが使えます。
通信エリアは地方や山間部にも対応しているので、多くの場合インターネットを使うことができます。

通信速度の速さ

キャンプ場で映画やゲームをストレスなく楽しむには、速さも重視したいところ。
WiMAX 2+の通信速度は最大で440Mbpsと高速。
光回線などの固定回線と比較しても引けを取らない快適さで、サクサクとインターネットを楽しめます。

ただし、前述のハイスピードプラスエリアモードのデータ使用量が月上限7GBに達した場合、通信速度が低速化します。
ハイスピードプラスエリアモードの設定/解除は端末の設定画面で簡単に行えるので、必要に応じてモードを切り替えることで、低速化を回避することができます。

料金プラン

GMOとくとくBBのWiMAX 2+は使い方に合わせて選べる2つのプランが用意されている点も魅力です。
さまざまなライフスタイルに合わせて最適なプランを選択できます。

プラン名 月間データ容量 月額利用料(税抜)
ギガ放題プラン データ容量制限なし 1~2ヶ月目:3,609円
3ヶ月目以降:4,263円
7GBプラン 月間7GBまで 1ヶ月目以降ずっと:3,609円

●ギガ放題プラン
ギガ放題プランは、月間データ容量制限なしのプランです。
データ量を気にせずに、動画やゲーム、音楽などをたっぷり楽しみたい人におすすめのプランです。

3日間で10GB以上を利用した場合、翌日18時頃~翌2時頃にかけて、通信速度が制限されますが、たとえ制限されても、YouTube動画を標準画質レベルで視聴できる速度です。
制限の対象になる「10GB以上の利用」も、例えばYouTubeの標準画質なら約47時間の視聴が目安とかなりの量なので、安心して存分にインターネットを楽しめます。

ギガ放題プランは、キャンプ以外でもWiMAX 2+を利用したい人に特におすすめです。
例えば、

  • キャンプだけでなく、普段の外出先でもWiMAX 2+を利用してスマホのギガを抑えたい
  • WiMAX 2+を家で固定回線として使い、キャンプにも持っていきたい
  • WiMAX 2+を営業の移動先やカフェなどで仕事に使い、キャンプにも持っていきたい

こんなシーンに最適です。

●7GBプラン
7GBプランは、月間データ容量が7GBで使えるプランで、格安な料金が魅力です。
自宅での固定回線はすでに持っていて、キャンプ専用のインターネット回線が必要な人に最適です。
もちろんキャンプだけでなく、それ以外の場面にも気軽にインターネット環境を持ち運べるので便利です。

また、GMOとくとくBBなら、ギガ放題プランと通常プランのプラン変更は月単位で何度でも無料で変更可能です。
夏のキャンプシーズンはギガ放題プラン、冬季は7GBプランなど、季節ごとに変更することもできます。

端末保証

思わぬタイミングで物を落下させたり、水没させたりしがちなアウトドアシーンでは、故障への備えがあると安心です。
GMOとくとくBBでは、万が一WiMAX 2+端末が故障した場合でも無料で修理してくれる「安心サポート(月額300円(税抜))」と、水濡れ故障の場合でも無償で修理してくれる「安心サポートワイド(月額500円(税抜))」2つのオプションメニューの用意があります。

月額料金(税抜) 無料期間
安心サポート 月額300円 最大2ヶ月
安心サポートワイド 月額500円※水濡れ故障対応 お申込み月のみ(初月)

水濡れ故障も保証の対象となる安心サポートワイドは、川や海など水辺でのキャンプが好きな人、カヤックやラフティングをする人におすすめです。
また、冬キャンプで悩まされることの多いテント内の結露への備えにもなります。

うれしい特典

GMOとくとくBBのWiMAX 2+は、初期費用や月額料金を抑えられるうれしい特典も見逃せません。

抑えられた費用をプロジェクターなど、キャンプでインターネットを楽しむためのアイテムの購入資金にしてもいいですね。

また、端末は最短即日発送!
端末機種により、キャッシュバック特典を受けられる場合もありお得です。

5キャンプでのインターネット利用を快適に!WiMAX 2+を持っていこう

キャンプを楽しむなら、もはやなくてはならないインターネット。

キャンプでインターネットを快適に使うなら、速くて受信エリアも広いWiMAX 2+が最適です。
気軽に持ち運べてすぐに使えるので、海でも川でも山でも、どこへでも持っていくことができます。

また、GMOとくとくBBのWiMAX 2+なら、月額料金がお得なプランやレンタルサービスもやっているのでおすすめです。

次のキャンプは、ぜひWiMAX 2+を用意して、快適なインターネット環境と新しいキャンプの楽しさを体験してください。

※公開日時点の情報のため、お申込みの際は実際のお申込みページの情報をご確認ください。

この記事は役に立ちましたか?

ご回答ありがとうございました

この記事についてご意見・ご要望がありましたらお聞かせ下さい。

※内容を入力してください。

この記事の監修者

野口 圭一

GMOインターネットグループ株式会社
とくとくBB事業部所属

プロバイダーサービス「GMOとくとくBB」事業責任者/ネット回線の専門家

10年以上にわたりGMOとくとくBBで販売しているインターネット回線全般のマーケティングに携わっており、モバイルWi-Fiから光回線・固定電話回線まで取り扱っているため、通信業界の幅広い知見がある。

現在はGMOとくとくBBの事業責任者をしながら、インターネット回線のスペシャリストとして当サイト「Smafi(スマフィ)や回線系WEBメディア「とくとくBB通信」などさまざまな媒体の監修で活躍中。