この記事はPRを含みます

2021.3.30 ( UPDATE )

povo(ポヴォ)でauのスマートパスやスマートバリューは利用できる?

2021年3月23日より、KDDIからスマホ向けの新料金プラン「povo(ポヴォ)」の提供が開始しました。
povoは、月額2,728円(税込)で20GBの容量を利用できるプランです。
実際に「povoに加入したい!」「povoに加入することで具体的にどんなメリットがあるの?」など、くわしく知りたい人も多いのではないでしょうか。

なお、povoには注意点もあるため、検討する際は事前に把握しておく必要があります。
そこでこの記事では、povoの概要や加入するメリット・デメリット、家族割・スマートバリューの利用などについてくわしく解説します。

povoを検討している人は、ぜひ参考にしてください。

1povo(ポヴォ)とは

povoとは、KDDIが2021年3月23日から提供開始した新料金プランのことです。
月額2,728円(税込)で20GBの容量を使うことができ、必要に応じて「トッピング」でサービスを追加できることが特徴です。
次でくわしく説明しますが、トッピングとはデータ容量の追加やかけ放題など、好きなサービスを追加できる仕組みのことです。

povoは、ドコモの「ahamo(アハモ)」やソフトバンクの「LINEMO(ラインモ)」と同じように、新規申し込みからサポートまですべてオンラインで完結するような設計になります。
店舗での受付やサポート、一部のサービスが削られる分、月額2,728円(税込)とリーズナブルに利用できるようになっています。

「povo」という名前は、英語で「新たな視点」を意味する「point of view」と、ラテン語の「ab ovo」、意味は「卵から、最初から」を組み合わせた造語です。
要するに、「新しい視点によるサービスの誕生」という思いが「povo」という名前に込められています。

トッピング一覧 月額料金(税込)
5分以内通話かけ放題 月額550円
通話かけ放題 月額1,650円
データ使い放題24時間 月額220円
データ追加1GB 月額550円

上記が追加トッピングの内容になります。
povoには定額通話がないため、仕事や家族同士での会話などでよく通話する場合は、トッピングを利用し5分以内通話かけ放題や通話かけ放題を追加すると良いでしょう。
また、インターネットをよく利用するため20GBでは容量が足らない人は、

  • データ使い放題24時間
  • データ追加1GB

を利用することができます。

povoのメリット

povoのメリットは、なんといっても料金体系がシンプルで安いことです。
月額2,728円(税込)で20GBまで利用でき、通信量による料金の変動などもないため安心です。
必要に応じてサービスをトッピングできるため、

  • 通話が多い
  • インターネットをよく利用する

といった人でも、柔軟に対応できます。

また、povoは、KDDIの4G・5Gに対応しています。
ネットワーク品質は、MNOのKDDIが提供する形となるため、auと同じく快適にインターネットを利用することが可能です。
もし、20GBを超えたとしても、最大1Mbpの速度が保たれます。
ちなみに、5Gは2021年夏ごろに提供開始予定とされています。(2021年7月時点)

新規申し込みや各種手続きもすべてオンラインで行えるため、わざわざ店舗に足を運ぶ必要がありません。
普段忙しい人でも、自宅で手軽に手続きができます。

「au」「UQ mobile」「povo」間で移行する際は、手数料はかかりません。
ただし、公式ページには、

「au」「UQ mobile」「povo」間の移行手続きにおいて、当面は
・契約解除料
・番号移行手数料
・新規事務手数料 (UQ mobileでは、SIMパッケージ料金)
を一度請求させていただきますが、翌月以降の移行先のご利用料金から割引します。
引用:povo

と記載されています。

そのため、実質変更手数料はかからないことを覚えておきましょう。

povoのデメリット

povoはシンプルなプランで月額料金が安いなどさまざまなメリットがありますが、デメリットもあることを把握しておきましょう。
まずpovoでは、キャリアメールを一切使えません。
そのため、キャリアメールを使用している人は、別のメールを使う必要があります。
現在は、

  • Gmail
  • Yahoo!メール
  • Outlook

など無料で利用できるメールサービスがたくさんあるため、そちらを利用するとよいでしょう。
また、大事なメールがキャリアメールに残っている場合は、バックアップや移行も忘れずに行うことが大切です。
バックアップや移行は機種によって方法は異なるため、インターネットなどで調べてみてください。
また、手続きはすべてオンラインで手軽に行えますが、店舗でスタッフに対応してもらいたい人にとっては、povoは向いていないかもしれません。
電話での問い合わせ窓口もないため、注意が必要です。

また、povoの公式ページでは、端末の販売は発表されていません(2021年7月時点)。
端末とセットで購入できないため、povo対応の端末を購入したい場合は端末を購入できる店舗などに足を運ぶ必要があります。
ちなみに対応機種や契約条件も現時点で決まっていないため、事前に確認してから端末購入を検討しましょう。

さらにpovoでは、auで利用できたさまざまな割引サービスの利用にも制限がかかります。
povoの割引サービスの利用については、以下でくわしく説明します。

2au家族割・家族割プラスは利用できる?

povoでは、家族割・家族割プラスは利用できません。
家族割とは、家族でauに契約することで家族間での国内通話料、SMS通信料が24時間無料になる特典のことです。
家族割プラスとは、対象プランに加入している同居家族の人数に応じて、月額料金が割引される特典です。
例えば、同居家族3回線以上の場合で「使い放題MAX 4G Netflixパック(P)」に加入していると、一人あたり永年1,100円割引されます。

auスマートバリュー」に加入している場合は、離れて暮らしている家族も割引されます。しかしpovoでは、これらの割引サービスは利用できないため、家族間で通話時間が長い人は通話料金が高くなってしまいます。
家族間での通話が多い人は、月額1,650円(税込)で通話かけ放題をトッピングしましょう。

<まとめ>
家族割 割引対象外
家族割プラス 割引対象外

3auスマートパスとauスマートパスプレミアムは利用できる?

auスマートパスは月額409円(税込)で利用できるサービスですが、2020年10月1日の時点で新規加入終了しているため、今から加入することはできません。
現在はauスマートパスプレミアムのみ新規で加入することができます。
auスマートパスプレミアムとは月額548円(税込)で、映像や音楽、書籍などの多様なコンテンツを利用できるサービスのことです。

データ復旧サポートやデータお預かりサービスなどもサポートも受けられ、ショッピングやクーポンもお得に利用できます。
auスマートパスプレミアムは、基本的にauユーザー以外の誰でも登録できるようになっているため、povoでも利用できます。

auスマートパスプレミアムの主な特典
加入資格 auユーザー以外の誰でも登録可能
※povoでも利用可能
月額料金 月額548円(税込)
クーポン
※種類多い
映画見放題
音楽聴き放題
雑誌読み放題
アプリ取り放題
チケット先行発売
映画試写会
au PAYマーケット特典
※三太郎の日の買い物で最大15%還元、送料無料など
au PAY特典
※クーポン配布など
データ復旧サポート
データ預かり(au Cloud) 50GB
au WALLET
紛失・不正利用残高サポート
最大100万円
スマホ位置検索
安心ナビ
Wi-Fiセキュリティ
ウィルスバスター for au
トビラフォンモバイル for au
遠隔操作サポート
5G体験

4auひかりとのセット割(auスマートバリュー)は利用できる?

povoは、auスマートバリューは対象外となります。
auスマートバリューとは、auスマホとauひかり、auスマートポートを一緒に契約することで、月々の利用料金が割引される特典のことです。
例えば、auスマホで「ピタットプラン 5G」に加入し、一緒にauひかりを契約すれば、auスマートフォンのご利用代金から永年月550円(税込)割引されます。
povoでは、auスマートバリューは対象外となるため、移行する際は注意が必要です。

5povoの20GBだけでは不安!auひかりの回線も持っておこう

povoでは、月額2,728円(税込)で20GBまで使えますが、auひかりの回線も契約しておくことがおすすめです。
では、なぜauひかりがおすすめなのか、その理由やおすすめのプロバイダーを紹介します。

光回線も持っておいた方がいい理由

povoは、月額2,728円(税込)で20GBも使えます。
さらに、データ容量が足らなくなった場合でも、24時間データ使い放題や1GB追加できるトッピングサービスがあるため便利です。
そのように考えると、「光回線なしのスマホだけで大丈夫なのでは?」と考える人も多いでしょう。

ただし、動画を視聴すれば、あっという間に容量を消費してしまいます。
一般的な動画であれば、2時間ほどで1GBは使ってしまいます。
その度にトッピングで容量を追加していると、かなり料金が高くなります。
そのため、ストレスなく快適にインターネットを利用するには、光回線を利用するのがおすすめです。

光回線のおすすめは、auひかり

光回線の事業者はたくさん存在しますが、なかでもauひかりがおすすめです。
auひかりは、通信速度が速く、安定しています。
次世代規格であるIPv6にも対応しており、快適にインターネットを楽しめます。

また、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の一部エリアで超高速サービスを利用できます。
具体的には、

  • auひかり ホーム1ギガ」
  • 速度10倍の「auひかり ホーム10ギガ」
  • 速度5倍の「auひかりホーム 5ギガ」

があります。
auひかりは全国対応ですが、一部で使えないエリアもあるため、事前に対応エリアを確認しておきましょう。

auひかりへの乗り換え・新規契約なら「GMOとくとくBB」がおすすめ!

auひかりを利用するにあたって、プロバイダーを選ぶ必要があります。
プロバイダーの選択肢はたくさんありますが、なかでもプロバイダー運営実績20年以上の東証一部上場企業GMOインターネット株式会社が運営しているGMOとくとくBBがおすすめです。
では、GMOとくとくBBを選ぶことでどんなメリットがあるのか、料金プランを含めてここでくわしく説明します。

料金プラン

auひかりの料金プランは、集合住宅・マンションに住んでいる場合はプランにもよりますが2年間月額2,860円(税込)〜になります。
戸建ての場合は、3年間で月額4,400円(税込)〜になります。
これら月額料金のなかに、

  • プロバイダー料金
  • ひかり電話基本料

が含まれています。
また、工事費が実質無料で、開通月の月額料金が無料であるため大変お得です。

乗り換えるとキャッシュバック!

GMOとくとくBBのauひかりの魅力は、なんといってもキャッシュバック料金が高いことです。
他社からGMOとくとくBBのauひかりに申し込むことで、最大で解約違約金相当額30,000円キャッシュバックを受けられます。

他社で解約して違約金が発生する場合、キャッシュバック料金でカバーすることができるのです。
ただし、キャッシュバックを受け取るためには、条件があり、申請が必要になるため、忘れずに行いましょう。
くわしくは、公式ホームページで確認しておきましょう。

便利なオプション

GMOとくとくBBのauひかりでは、豊富なオプションサービスを用意しているため、必要に応じて加入するとよいでしょう。
具体的には以下のオプションサービスがあります。

オプションサービス 月額料金(税込)
auひかり電話 月額550円
auひかりテレビサービス 月額1,628円
無線LAN機器レンタル 月額550円
かけつけ設定サポート 月額7,480円
安心ネットフィルター 月額209円~
auHOME 基本利用料:539円
+
デバイスセット:330円~

例えば、インターネットの設定に不安で、かつセキュリティを強化したい人は、

  • かけつけ設定サポート
  • 安心ネットフィルター

を、オプションで追加すると良いでしょう。

6まとめ

povoは、月額2,728円(税込)で20GBまで使えるシンプルなプランで、月々のスマホ料金を安くしたい人に向いています。
必要に応じて追加トッピングもできるため、安心して利用できます。
ただし、キャリアメールに対応していなかったり、各種割引サービスが利用できなかったりなどデメリットもあるため、メリットとデメリットの両方を考慮しながら、povoに加入するか決めることが大切です。
対応機種などくわしい情報は随時発表されるため、定期的にチェックしておきましょう。

また、月20GBではインターネットを多く利用する場合、すぐに容量に達してしまいます。
ストレスなくインターネットを利用したい人は、光回線を契約しましょう。
GMOとくとくBBのauひかりなら、高額キャッシュバックがあり乗り換えもしやすく、さまざまなオプションも用意しています。
ぜひ、povoにあわせてGMOとくとくBBのauひかりもご検討ください。

※公開日時点の情報のため、お申込みの際は実際のお申込みページの情報をご確認ください。

この記事は役に立ちましたか?

ご回答ありがとうございました

この記事についてご意見・ご要望がありましたらお聞かせ下さい。

※内容を入力してください。

この記事の監修者

上米良 智文

GMOインターネットグループ株式会社
事業統括本部 宮崎オフィス マーケティングチーム所属

プロバイダーサービス「GMOとくとくBB」マーケティング担当者/光回線のエキスパート

2015年にGMOインターネット株式会社(現・GMOインターネットグループ株式会社)に入社後、宮崎オフィスのマーケティングチーム立ち上げに参画し、GMOとくとくBBで販売しているモバイルWi-Fiや光回線全般のマーケティングに従事。

現在はドコモ光やauひかりを中心に光回線全般のマーケティング担当をしながら、光回線のエキスパートとして当サイト「Smafi(スマフィ)」や回線系WEBメディア「とくとくBB通信」などさまざまな媒体の監修で活躍中。